GMOコイン解体新書。徹底調査!!
GMOコインは、GMOインターネットの子会社が運営する仮想通貨取引所です。
実際の使用感など徹底的調査して見ました!
▼当サイトからの申し込みが多い仮想通貨取引所のランキングはこちら! 【1位】bitFlyer(ビットフライヤー)【老舗!ビットコイン売買高国内最大!セキュリティ重視ならここ!】 |
■仮想通貨についてまだわからない方はこちらからお読みください
GMOコインって?
GMOコインは、GMOグループに属する仮想通貨取引所で、グループ内には、FX最大手「GMOクリック証券」などがあり、80社以上の企業からなる巨大なグループ企業。豊富な資金力やIT業界で培ってきた技術力のある会社です。
2017年9月に金融庁より仮想通貨交換業者としてお墨付きを得ています。
GMOコインのCM
運営会社GMOコインについて
GMOグループが新しく2016年に設立した子会社です。
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
資本金 | 17.58億円(準備金含む) |
代表取締役会長 | 高島 秀行 |
代表取締役社長 | 石村 富隆 |
住所 |
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
設立日 | 2016年10月 |
仮想通貨交換業者登録番号 | 関東財務局長 登録番号00006号 |
GMOコイン取扱通貨
人気のリップルを取り扱っているところがいいですね。
GMOコインの手数料
入出金に関する手数料は無料!口座の開設・維持も無料です。
取引手数料はも無料ですが、レバレッジを効かせた取引をした場合、1日あたり0.04%の手数料が発生します。
GMOコインは仮想通貨販売所
現物取引では、GMOコインは仮想通貨取引所ではなく、仮想通貨販売所です。コインチェックと同様に販売所に属します。
販売所は、ユーザー間の売買を行うのではなく、GMOコインが保有しているコインを欲しい時に買ったり、売りたい時にGMOコインに買い取ってもらう形式です。
GMOコインで口座を開設する6つのメリット
取引画面(PC)が使いやすい
仮想通貨取扱所の取引の場合、板と呼ばれる売りと買いの情報がズラズラ並んだ正直見にくい情報を見ながら指値や成行注文を入れますが、GMOコインは仮想通貨販売所なので取引画面は価格提示がされていてなんの迷いもなく購入ができます。
また、この手の画面の方が間違いも少なく初心者に優しい作りとも言えるでしょう。
アプリ『ビットレ君』の完成度が高い
GMOグループが培ってきたノウハウが詰め込まれたアプリ「ビットレ君」がGMOコインの最大の魅力かもしれません。
注文方法が豊富で、外国為替保証金取引並みの注文ができます(成行・通常・OCO・IFD・IFDOCO)。
スマホの小さな画面でもストレスなく見れるチャートもおすすめです。
テクニカル分析ツールが最低限揃っている
■WEB(PC)
- 移動平均線
- RSI
- ストキャクティクス
- MACD
- ポリジャーバンド
- パラボリックSAR
■アプリ「ビットレ君」
- 単純移動平均線
- EMA
- ポリジャーバンド
- 一目均衡表
- 平均足
- MACD
- RSI
- DMI/ADX
- ストキャクティクス
- RCI
WEB版アプリ版共にトレンド系オシレーター系最低限のテクニカル指標が揃っています。
GMOクリック証券で培ったノウハウを仮想通貨にも持ってきてしまった感じです。
手数料が安い
日本円、仮想通貨入出金手数料、送金手数料、仮想通貨現物取引手数料、仮想通貨FX新規注文・決済注文、ロスカットの全てが無料です。
レバレッジ手数料は建玉ごとに0.04%/日です。
手数料については、気にする必要がありません。
仮想通貨FXで最大10倍のレバレッジ取引で上級者も満足
GMOコインでは、仮想通貨FXにてレバレッジ最大10倍までの取引が可能です。
レバレッジを最大まで効かせ取引は、初心者にはおすすめできるものではありませんが、金融商品取引に慣れた方やトレードに自信のある方にとってはレバレッジを効かせた取引は必要不可欠です。
また、レバレッジを効かせた取引時に急激な価格の変化で証拠金が足りなくなっても追加で入金しなくてもいいところも安心です(追証なし)。
GMOコインでは、このサービスがあるので、仮想通貨取引上級者でも十分満足できる内容となっています。
仮想通貨FXの特徴
- 取扱手数料無料
- 24時間取引可能
- 追証なし
- 2wayプライス
- 少額取引
仮想通貨FXのルール
運営元が情報サービスのパイオニア「GMOインターネット」
仮想通貨を取引する上で気になるのは、取引したい時に取引できないサーバの問題ではないでしょうか。
GMOコインの親会社は、インターネットの黎明期の1990年代より通信事業を行なっているGMOインターネットです。長年蓄積されたノウハウがあり、現在でもサーバレンタル事業も傘下企業にて展開されている企業でもあります。また、外国為替保証金取引(FX)取引高世界一のGMOクリック証券も運営しています。
このことからも、急激な値動きでサーバにアクセスが集中しても簡単にダウンすることがないことは想像ができます。
また、グループでサーバを維持管理するノウハウがあるため、他社とその部分での維持費が圧倒的に違ってきているはずです。手数料が安いのもこの辺の理由も絡んでいるのではないでしょうか。
GMOコインのデメリット
入出金手続きに少々難あり
入出金に関する手数料は無料ですが、若干の条件がつきます。
即時入金ができる金融機関に限りがあり、現状「楽天銀行」「住信SBIネット銀行」「ペイジー」のみです。
私のようにジャパンネット銀行をメインで使っている場合、ペイジーでいいのかと思いいざ手続きをしてみると、ペイジーにも使える金融機関に限りがあります。
ペイジーが使える金融機関
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
の5行のみです。
ペイジーの使える5行に即時入金が可能な「楽天銀行」「住信SBIネット銀行」2行を足した7行以外は、土日の入金はできません。
外国為替保証金取引業界では無敵のジャパンネット銀行はあまり効果を発揮しません。
また、出金に関しても最低1万円からの出金で、翌日から翌々日の出金になります。
稀に買取規制が入る
GMOコイン、取引規制中 pic.twitter.com/dp9QixXiZu
— あられ(新婚貧乏) (@kwakabayashi) 2018年2月5日
gmoコイン空売り規制で無事死亡/(^o^)\
— 8zip@鬱イート禁中 (@8zip3) 2018年2月5日
購入に規制が入ることがあるようです。買いたい時に買えないことがありえることはあってはならないことです。
この点に関しては、金融庁の業務改善命令も出ていますので、今後は起きにくい環境を作って行くことでしょう。
ですが、ここ最近買取規制が入ったと聞くことはなくなりましたが、現状改善されたということを確認できるものもないので様子見の形でデメリットに入れました。
急な値動き時にスプレットが高くなる
ビットコインの値動きが激しくなるとスプレッド(※)の変動が激しくなります。スプレッドが以上に高い時は、売買をしてしまうと元を取るのが厳しくなりますので、購入前に確認してから買いましょう。
現物取引に関しては最安の水準のスプレッドなので仮想通貨を購入する方にオススメになります。
※スプレッド・・・購入時の価格と売却時の価格の差額
GMOコインの登録方法
登録方法は簡単!6つのステップで終わります。
- メールアドレスの登録をして仮登録を行う
- 基本情報・口座情報を登録する
- 本人確認書類を登録する
- 「口座開設のお知らせ」(通常1〜2営業日で発送)
- 口座開設コード入力
- 口座開設完了
まとめ
今回はGMOコインについて徹底調査してみました。
GMOコインは、取引所ではなく販売所で、取扱通貨は、
- ビットコイン
- イーサリアム
- ビットコインキャッシュ
- ライトコイン
- リップル
の5通貨です。メリットデメリットがこちらです。
<メリット>
- 取引画面(PC)が使いやすい
- アプリ『ビットレ君』の完成度が高い
- テクニカル分析ツールが最低限揃っている
- 手数料が安い
- 仮想通貨FXで最大10倍のレバレッジ取引で上級者も満足
- 運営元が情報サービスのパイオニア「GMOインターネット」
<デメリット>
また、現在GMOコインでは口座を新規開設した方全員に20,000satoshiのプレゼントキャンペーンを行なっています。
この機会を見逃さずに登録無料でさらに20,000satoshi貰えるキャンペーンお見逃しなく!!
まだ営業を開始してからあまり時間は経っていませんがGMOインターネットのグループ力を生かして、今後も発展して行くことでしょう。
私も今後注目している取扱所の一つです。
■仮想通貨についてまだわからない方はこちらからお読みください
当サイト人気の取引所
▼2018年度版 初心者必見!仮想通貨取扱所総合ランキングはこちら!
【1位】当サイト1番人気! bitFlyer(ビットフライヤー) 老舗中の老舗!ビットコイン売買高国内最大!セキュリティ重視ならここ!
【2位】国内唯一の積立投資! Zaif(ザイフ) ビットコインの売買手数料が1番安い!国内唯一の自動積立口座の作れる取引所!
【3位】当サイトイチオシ! GMOコイン IT関係で培ってきたノウハウが凝縮。アプリの使いやすさ抜群・即時入出金が無料などいま乗りに乗っている取引所
【4位】今巷で人気急上昇中! QUOINEX(コインエクスチェンジ) 世界最大級の取引所。セキュリティ面も手数料も優秀で日本で唯一QASHを扱っている! |